2022/05/27
肩こり・腰痛になる やってはいけない座り方
こんにちは今日はやってはいけない座り方についてお話していきます。
肩こりや腰痛などの辛い症状は私達の普段の
生活習慣からその原因はつくられていきます。
もしかしたらあなたも肩こり・腰痛になる座り方をしているのかもしれません。
それでは見ていきましょう!
1,猫背で座る
悪い姿勢の代表選手と言ってもいいでしょう。
猫背とは座った猫のように、背中が丸くなっている姿勢のことを指します。
長時間のデスクワークや長時間のスマートフォンにより
近年猫背になる人が増えています。
この姿勢を長時間続けると、筋肉がこり固まり、肩こり、腰痛を誘発します。
特に女性は男性に比べて筋肉が弱いため症状を自覚しやすくなります。
猫背は肩こりや腰痛だけでなく内臓への負担や
自律神経にも悪い影響を与えてしまいます。
2,ポケットに財布を入れたまま座る
男性の腰痛の原因で意外と多いのがこちらになります。
この状態で座ると片方の骨盤が潰れて歪んだ状態になります。
こうなると自分で悪い方向に骨盤矯正をしている様なものです。
腰痛はもちろんですが骨盤が傾いてしまう為に
背骨も歪み、肩や首の不調の原因にもなってしまいます。
もし身近にお尻のポケットに財布を入れて長時間の
車の運転をしている方などいらしたら是非教えてあげてください。
3,横座り
横座りとは女座りやお姉さん座りなどと呼ばれる
正座を崩した座り方で、女性に多い座り方です。
正座と違って足がしびれず、ひざが辛いと感じることもないため、
横座りを「楽だ」と感じる人は多いでしょう。
しかしこの横座り、骨盤や背骨、股関節や
膝関節まで歪ませる原因になってしまいます。
テレワークも増えています。もし自宅の床で仕事をして、
ついつい横座りをしてしまうという方は注意が必要です。
4,体育座り
元々は奴隷や囚人が力をつけすぎないためにやらせていた座り方です。 戦後GHQによって学校教育に取り入れられた座り方です。 体育座りは、背中のS字カーブを無くさせて、骨盤から内臓、 呼吸、自律神経への負担もかかり肩こりや腰痛はもちろんですが 心身ともに悪影響がでてきます。
最後に
最後までありがとうございました。
やってはいけない座り方していませんでしたか?
もしかしたら意外なものもあったかもしれません。
ここに出た座り方をしていた方も、これを機に座り方を改め
少しでも健康に近づいていただけたら嬉しいです。